『ドラゴン桜』がやっぱり面白い!


みなさんこんにちは!


もしかしたらそうかもとは思っていたんです。
薄々気づいてはいたんです。。
でもきっと気のせい気のせい、となんとか自分にいいきかせていたんですよ。。


大阪、梅雨入りしたそうです。


いやー、先週の時点で週間予報を見たら雨雨雨。
雨マークしかなかった。
これはもはや梅雨でしょ!と思っていたけど、でも5月だし、、とおもっていたらそのまさかでした。

このあいだ桜が観測史上最も早い開花だったという話をしたと思ったら、梅雨入りも異例の早さ。
このままいくと5月のカレンダーといえばでおなじみコイノボリたちは、紫陽花とカタツムリにその座を奪われる日が来るかもしれませんね。最近カタツムリなんて全然見てないですが🙄

 

日曜劇場『ドラゴン桜』を見ました!


さてさて今日はゆるネタ。
受験生なら見ている人も多いかもしれません、『ドラゴン桜』。
遅ればせながら第3話から視聴しています。


落ちこぼれの生徒たちが逆境の中東大に挑戦する姿や、話が進むごとに仲間が増えていくであろう展開が胸熱で、桜木先生の語りにBGMが流れるシーンでは半泣きになりながら見ています。


今日はちょっとネタバレになりますが、第4話から個人的にすごく共感したシーンをご紹介させてください。



まずは長澤まさみさんが「自分もこのやり方で東大に受かった」と言って、生徒たちにバカと書かれたはちまきを渡すシーン。
でかでかとバカと書かれてあるはちまき、そんなものをつけて勉強する理由は「恥ずかしいから」。

「努力の原動力はポジティブ感情よりネガティブ感情のほうがパワーが強いの」

「こんな格好をしたくない!という思いで必死に問題に取り組み、それを理解するとはちまきを外せる」

「いつしかそれが快楽になり、気づくと勉強に対してポジティブな感情が生まれるの」『ドラゴン桜』4話


心の中で「それーーーー!」と叫びながら、音速で頷きました。

ダイエットもそうなんです!
よくスタイルが良いモデルさんの写真を見ながら「こんな感じになりたい!」と目標にしがちなんですが(ポジティブ感情)、そんなのより昔のMAX体重だった自分の写真を見て「二度とこれに戻りたくない!」と思う方が必死になれるんです(ネガティブ感情)。恥ずかしい感情優勝です。Victoryです。

例えがまたまたダイエットですみません。以前に勉強とダイエットは似てるという話をブログで書きました。ほんとに似てます。

塾でもバカハチマキ用意したらみんなつけてくれますか、、ね、、??


あとは、東大専科で勉強するみんなの親御さんたちが学校に乗り込んできたときに、桜木先生が家庭の大切さ、日常の大切さを語るシーン。

「受験にとって大切なことは日常生活を大切にすること」

「とにかく受験というとすべての時間を勉強に使わせたいと、家庭を非日常空間に変えてしまう」

「子供は敏感ですから自分が家庭に負担をかけていると罪意識を感じ、やがてそれが重圧に変わり受験を放棄することになりかねません」『ドラゴン桜』4話


塾でもよく耳にします。「受験生だから今年はお盆も正月も我慢です」とか、受験生は家族で乗り越える試練、という姿勢。すごくわかりますし、受験には家族の支えは絶対必要です。でもやり方次第では、気持ちを追い込まれてしまう、家庭に逃げ場がなくなる、という因果関係もあるのかと改めて気づかされました。
難しい問題です、深く考えさせられてしまいました。。


東大合格必勝法はこちらでもっと詳しく解説しています。
篠木さんに学生当時いくつ当てはまっていたか聞いてみたら、「ふたつ。」だそうです( ˙-˙ )

ドラゴン桜にでてくる「東大合格家庭の十か条 」を東大生が解説!https://study-z.net/7981


とはいえ日常生活を大切にしよう!と思っても、その日常すらなかなか難しい今の状況。
ユニバでは個人面談を先週からスタートしています。勉強の相談もそうでないことも、愚痴でもなんでも聞かせてもらえればと思います( ˊᵕˋ*)


それにしても、あの秀才役の性格ねじまがった彼がとってもいいキャラしてて好きです。いつか仲間になって一緒に勉強してほしいです!


というわけで、ドラゴン桜ネタでお送りしました。

それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!

 お問い合わせはこちら