【合格体験記 vol.3】清水谷高校・髙尾理聖さん

学校の授業は進度が遅くほかの受験生に置いていかれるような気がして不安だったので塾に行くことを決めました。ユニバは少人数で一人一人へのサポートがとても手厚いと思いました。すごくアットホームで、先生への質問が苦手な私でも気軽に質問できるところが良かったと思います。
塾の授業は自分が目標とする大学のレベルに沿った授業でした。もともと得意だった英語は、少し勘に頼っていた部分もあったので、先生が論理的に解説してくださったのと、入試問題から引用してきた問題をつかった教材でとても力になりました。江濵先生の共通テスト現代文は、先生が自分の体験談を交えながら授業をしていてとても興味が沸き、一番苦手だった国語の点数がみるみる上がっていきました。
みなさんの中にはまだ部活を引退せずに残る人もいると思います。わたしは夏まで部活を続けていました。正直、早くやめて勉強に専念したい、このままじゃ周りに置いていかれるとすごく不安でした。ですが、わたしはさいごまでやり遂げてほしいと思います。やり遂げることで必ず受験勉強への力となってくれます。この一年は周りのことは一切気にせず自分の最大限の力はどのくらいあるのかを日々考えて大切に過ごしてください。努力は絶対に裏切りません!
先生方、事務の方々、本当に一年間ありがとうございました。何回も自分のことが嫌になって泣きそうになって辛いと感じることが多くありましたが、そんなとき声をかけてくださり世間話をしてとてもリラックスして過ごすことができました。ユニバを選んで良かったです!