おうちで勉強するコツ。
みなさんこんにちは!
先週はいきなり台風襲来から始まりそれからずーーっと雨雨、大雨、風、雨、雨風、大雨…。梅雨でもこんなにずっと雨だったことないんじゃないかってくらい雨の日が続いています。
もう既に夏が終わってしまった感がなきにしもあらずですが、8月は今週から後半戦!
これまでを振り返って、計画に無理はなかったか、もうちょっとがんばれそうかを確認してみましょう!ちょっと遊びすぎちゃったな…という人も、ここから巻き返しましょうね ( ✧Д✧) カッ!!
そして、今から気合入れて頑張る!という気になったみなさんへ。
ここで残念なお知らせなのですが、今月29日に予定していたユニバブートキャンプ~夏の特別編~は緊急事態宣言中ということもあり、延期が決定しました。。。
コロナで学校が休校になったり、自宅待機が必要になったりという機会がこれからますます増えそうです。しかも台風の時期。台風で自習室が閉鎖になったり、大雨で交通機関がストップして塾に行けないこともあるかもしれません。
「もう最終家で勉強するしかない!でも家では集中できない!!」
その気持ちとっってもわかります。わたしも家で勉強できないタイプで、大学受験のときですら家で勉強した記憶はほとんどありません。お布団があればすぐにダイブしてしまいますし、ふと気を抜けば携帯を触ったりゲームしたり。。。
そんなダメダメ人間がリモートワークなんてやろうものなら、という事態が昨年起こりましたが、そこは一応社会人。
家の誘惑に負けないようにするには、どうしたらいいかを調べたり考えたりとかなりの努力をしました。 その甲斐あって、なんとか怒られないレベルでの仕事はできていたと思います、たぶん。
というわけで(こんな前置きで知りたくなる人がいるのかどうか微妙ですが)、今日のブログは当時のわたしが実践していた家でも作業できるコツを3つ、みなさんにご紹介したいと思います!
家で勉強するにあたって最大の障害は「家=リラックスできる環境」ということに尽きると思います。
普段なら着替えて学校なり塾なりへ行くことで、スムーズに勉強モードに切り替わるのですが、家にいたままだとそれが難しくなります。
「こんな場所で勉強するの?本当に??」という無意識が勉強に集中するのを無意識にじゃましてきますので、頭をリラックスモードから勉強モードに切り替える儀式(身支度)がとっても重要でした。
というわけで、まず朝起きたら着替えましょう!
一番のおすすめは、やっぱり制服です。学校へ行くときに必ず着用している制服は、今まで勉強している間に着ている時間が圧倒的に長いので、頭も「勉強するんだな」という気持ちに切り替わりやすいです。
家で何もないのに制服を着るのはちょっと…という人は、リラックスしすぎない勉強用の服を決めておいて、勉強するときだけ着替える、勉強が終わったら着替える、というのを徹底するのがおすすめです。
家にいる日は寝るときもジャージ、起きてからもジャージの人が多いかもしれませんが、今日からぜひ勉強するときに着る服と、リラックスするときの服をしっかり区別してみてください。
朝起きたときのままの服、リラックスしているときの服のままで勉強しようとすると、頭も混乱してしまいます。逆も然りで、寝るときに着るパジャマなどをきちんと用意しておくと、着替えるときに、脳もこれから休むんだなとリラックスモードに入ってくれるので寝付きやすいです。
着替えたらベッドには戻れない!という意識にもなります。
またこれは全部の人に当てはまるわけではないですが、女の子で普段メイクをしている人、男の子だったら髪の毛にワックスを付けているひとは家でもバチバチにやっておくと、これもまたお風呂に入るまではベッドには戻れない!という抑制になるのでおすすめです。
外に出なくても、誰に見せるでなくても、自分が見ているだけでも大きく違います。
勉強は形から入るのも重要。オンオフの切り替えのためにも、家で勉強するときは、なるべく外に出るときと同じ格好に近づけましょう!!
これはスマホはもちろんゲーム・漫画なども含みます。
とりあえず目に入ってしまうからそのことを考えてしまうしつい手に取ってしまいたくもなる!!
なので勉強中は気が散りそうなものすべてを目の入らないところに隠します。
押し入れに入れたり、別の部屋にもっていったり。
卒業生の中に、受験の間は大好きな漫画を段ボールに入れて封印してますって子もいましたね。
もし本棚に並んでていちいち片づけるのもめんどくさいなら、受験生はいっそそれくらい必要かもしれません。
ふと手に取って漫画を読みだして、一瞬で数時間を失う経験は誰もがしたことあるはず!!
特にスマホをどうしても触ってしまうという人は電源を切って、家族に預かってもらったり、家の勉強するところから一番遠い部屋に置いておく、という物理的手段が有効です。
スマホがあっても触らないよっていう自信のある人でも、机の上に置くときは音を消して画面が見えないようにしておきましょう。メッセージの通知音を耳にしただけで集中力がガクッと下がってしまい、元の集中した状態に戻るのに20分かかるというデータもあるそうです、恐ろしい!
ちなみに塾では自習中のスマホ預かりサービスも非公式でやってます。あんま知られてないですが。ブートキャンプでは問答無用でスマホ没収です₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
また、わたしがリモートワークしていたときはその逆、仕事時間が終わったら仕事用のパソコン、タブレット、手帳や筆記用具などをぜーーんぶ見えないところに隠してました。リラックスするときに目に入ったらどうしても仕事のこと考えてしまうし休めないと思ったので。
やっぱり視覚から得られる情報は気持ちの切り替えにめっちゃ影響しますので重要です!!
上のふたつである程度の誘惑がなくなったと思うので、さっそく勉強を始めていきましょう!
でもなんとなく集中できない、、、そんなときのためのコツです。
勉強を始める前に、どうしても今日中に終わらせなければリラックスモードに入ることを許さない、そんなTO DOリストを作ります。簡単なものでOKです。
ポイントは大きな目標も小分けにすること。
□単語100個
□数学チャート20問
とかより、
□英単語20個
□数学チャート5問
□英単語20個
□数学チャート5問
のように細かくいくつもリストにするのがおすすめです。
出来たら一個ずつチェックをいれていくと達成感もその分味わえるし、「自分やるじゃん」ってなるのでモチベーションが上がります( ˊᵕˋ*)
そしてできるならそれぞれに制限時間を決めると、集中力がさらにアップします。
今から20分以内にこれを終わらせる!と思うだけでも大丈夫。
タイマーを使った勉強法が有名ですが、人はタイムを計られるとできるだけ縮めようとしたくなる生き物らしいです。不思議ですよね。
それを知ってから自分でもタイマーを買って、仕事中によく使っています。
確かにタイマーのスタートボタンを押すと、「早くやらな!」と焦るのでほかのことを考える暇もなく集中できます。おすすめは時間を知らせるのに音と光と選べるもの。家以外でも静かな場所でも使えますよ☺
以上、おうちで勉強する3つのコツでした!
いかがでしたでしょうか??
わたしがリモートワークをしていたときは、この3つで大分ましに仕事できていたと思います。
でもなんだかんだでZoomにお世話になっていて、人からの監視が一番効果的だなと思いました(ダメ人間)。
たぶんわたしが高校生のときにZoomとかLINEグループ通話とかがあったら、友達とつなぎっぱなしで勉強していただろうなと思います。当時は一時間勉強したらワンコする(ワンコールで切る)とかいう独自ルールでやってました、懐かしい。。
結局は誰かが頑張っている姿を見たり見られたりするのに勝るものはない!ということで、 家でやらなきゃならない、でも誰かに監視されたい人は塾のオンライン自習室もどうぞ!!(宣伝)
ちょっとでもみなさんのおうち勉強のクオリティが上がれば嬉しいです!
それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!