高校2年生へ
いよいよ受験まで残りあと一年。
受験勉強や塾は3年生になってからで大丈夫…その根拠は何ですか?
受験を意識して勉強を始めた時期が高2からと高3からでは、第一志望校の合格率に圧倒的な差がついてしまいます。実際、国公立大・難関私大への現役合格を目指す人は既に準備を始めています。ほぼすべての受験生が「もっと早くから始めておけばよかった」と言うほど大学受験は時間が足りないものです。一刻も早く、大学受験に向けて準備を始めましょう!ユニバーサルアカデミーでは無理なく受験勉強を始められるカリキュラムをご用意しています。
今までの勉強の遅れを取り戻したい方は個別指導、難関大を志望する方は集団授業が特におすすめです。
こんな方に個別指導がおすすめです
- 学校の授業についていけないと感じている
- 定期テストの成績を何とかしたい
- 好きな曜日と時間で学校と両立したい
- 学校推薦を狙っている
高2生の方は特にこの時期、体育会系の部活に所属していたりすると塾に通う時間を作ることが難しく感じると思います。部活を引退してから受験勉強をスタートさせようという人が一番多いと思いますが、実際それでは圧倒的に時間が足りないのが大学受験です。部活引退までの間に勉強習慣を身に着け、苦手科目を少しでも克服しておくだけでも志望校合格率は大きく変わります。個別指導なら専属チューターと相談して自分だけの学習計画で無理なく両立が可能です。
この時期の少しの努力が、受験では大きく有利に働きます。

- 学校の進度と生徒さまの理解スピードに合わせた授業を行います
- 定期テストごとに対策・分析をしっかり行います
- 定期テスト後は必ずご家庭に総評を報告いたします
- 指導報告書を授業後すぐに、スマホを通じてお送りします
- フォロー制度充実で学校生活との両立が可能です
少人数制講義の特徴
- 大手予備校でも活躍のプロ講師の直接指導を受けることができる
- 少人数制クラスで生徒一人ひとりに的確な指導
- 大学受験を意識した勉強で入試に通用する学力を養成
- 予習復習が重要な授業だから勉強の自主性が培われる



高2から受験勉強を始めるのと、高3から始めるのでは第一志望の合格率に圧倒的な差がついてしまう、大切なこの時期。難関私大・国公立への現役合格を目指す人は既に準備を始めています。ですが同時に、部活動が一番忙しく、勉強に時間をかけるのが難しい時期でもあります。
ユニバーサルアカデミーでは、受験において最優先の主要科目『英語』と『数学』を、高2生に最適なスタイルで無理なく受験勉強を始められるようご用意しています。また、さらに早くから準備を始めておきたい方のために国語講座も増設。ユニバ自慢の講師陣の授業をぜひお試しください。
- 少人数制クラスで講師との距離が圧倒的に近い
- 授業中の生徒のわずかなサインを見逃しません
- 全授業を録画しているので欠席時のフォロー体制充実
- 週一で無理なく受験準備が叶う
【時間】火曜 20:10-21:30
【講師】渡壁 晃士講師
【概要】この講座は国公立・最難関私大を志望している高校2年生を対象に、現時点である程度の文法知識が入っていることを前提としたハイレベルクラスです。前期は英文解釈の土台となる精読から始め、夏までに英文をきちんと読める段階まで持っていきます。後期は文と文のつながり、段落相互の関係に注意しながら文章を読み進められる読解力強化を図ります。高3生になる前に、ある程度の長さの英文をきちんと読めるようにこの講座で一緒に訓練していきましょう。
高2英文法
【時間】月曜 18:20-19:40
【講師】渡壁 晃士講師
【概要】これまでに学んだ英文法の知識をもとに、「英文解釈」や「英作文」につなげていくのがこの講座の目的です。4択問題や整序問題といったいわゆる文法問題を扱うのはもちろんですが、何よりもまず一つの文を文法的に正確に読めるようになることを目指し、そのための訓練を行う授業です。

【時間】土曜 18:30-19:50
【講師】入田 紘行講師
【概要】大学入試で出題される問題と学校で扱う問題の間には大きなギャップがあります。公式を丸暗記しているだけで理屈がわかっていない状態のままでは、たとえ演習量を多く確保しても国公立二次試験はおろか、共通テストで高得点を狙うことは難しくなります。この講座ではみなさんが既にお持ちの数学的知識の土台を固め、受験で通用する数学的能力の習得を目指します。この一年で基礎の完成から発展まで行い、2年生のうちに共通テスト8割越えを狙える実力をつけましょう。
数学の技 ⅡBC
【時間】水曜 20:10-21:30
【講師】入田 紘行講師
【概要】数学ⅠAと比較した時の数学ⅡBCの特徴はとにかく覚えるべき公式が多いということです。ⅡBCは何よりもまず公式を覚えなければスタート位置に立つことさえ難しい科目です。この授業では、公式や解法パターンを皆さんに覚えてもらうことを目的としており、大学受験で通用する数学力の養成を目指します。この基盤なくして本当の意味での数学的思考力はありえないでしょう。

【時間】水曜 20:00-21:30
【講師】射場 富士子講師
【概要】この講座では古文学習の基礎となる古典文法を一から解説し、今後みなさんが古文の勉強をスムーズに進めるための準備を行います。授業では文法だけではなく、古文常識や基本古語も扱い、古文の覚えておくべき知識の定着を図ります。
オンライン受講でさらに安心・便利に

ユニバーサルアカデミーでは個別指導・集団授業ともに対面授業とオンライン授業を状況に合わせて選べる受講スタイルも可能になりました。
「部活動で遅くなったから今日は自宅でオンライン授業」
「今日は授業後にじっくり質問したいから対面授業で出席しよう」
などと、その時の状況に合わせて自由にお選びいただけます!100%映像授業だけでは自己管理が難しいですが、ユニバの授業は対面が基本なので、講師は必ず受講者全員の進捗状況を把握・管理しています。