最近の教室いろいろ。


みなさんこんにちは!


11月初回ブログです。今年も残り2ヶ月と思うと本当に早いですね。
先週は近所でようやく金木犀が感じられるようになりました。

秋といえばこの香り!

この時期が大好きすぎて毎年咲くのを心待ちにしているのですが、今年はかなり遅かったような。。

受験生のみなさんは忙し過ぎて季節の移ろいを感じる余裕もないかもしれませんが、
だからこそ、外の空気を吸いに出たときに景色を見たり、旬のものを食べたりして、気分転換してほしいなと思います。

高校3年生は人生で一回だけ。
残り数か月、勉強も高校生活も全力でいってほしいと思います!



そして本日は文化の日の祝日ということで世間は三連休。
毎度のことながら塾はいつも通りありますので、今日授業がある方はご注意くださいね!


また、今日は土曜から開催している英単語グランプリの最終日。
最終日ということで、受験者は今日が最多でした!(笑)

いつにもまして、英単語小テストを周回する人がぐっと増えたこのグランプリ期間。
覚えるだけではなく、覚えてアウトプットするところまでがセットです。

せっかく無制限に用意してある小テストと採点してくれる環境があるユニバなので、
毎日ルーティンのようにどんどんテストを受けつつ身につけていってくれればと思います。


本当にたかが英単語、されど英単語。
英単語をおろそかにしていると、大学受験、容赦なく足元をすくわれます。
これだけ英単語についての環境を整えているのは理由があるんです。


というわけで高3生はもちろん、高2生以下のみなさんも、
今回のグランプリをきっかけにまたコツコツ積み重ねていってほしいです!

本日のグランプリは、全員の受験が終わった時点で採点に入りますので、
どきどきの結果発表はもうしばらくお待ちくださいね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾




そして英単語グランプリの陰ではひっそりと復習テスト期間でした!
後期の復習テストも既に2回目。

復習できていないだけでどれだけ差が開いてしまうかが、見た目にも大きくわかる復習テスト。
いい点数を取ることよりも、わからなかった問題がどうしてできなかったのかに意識を向けて、
復習の時間の取り方や、次同じ問題に出会ったときにできるようにする方法を見直してもらう時間になればなと思います。


あとはせっかく点数を張り出しているので、点数が高い人に勉強のコツを聞いてみるのもいいと思います。
(もちろんその前に先生に相談するのがいちばんベストですが!)

大学受験は時間との闘いなので、いいと思ったものはどんどん取り入れていくのが効率アップの秘訣です。
転んでもただでは起きない精神で、復習テストのすべてを学力につなげていってくださいね!




そして最後に、次の日曜日から3週連続で開催する高2生向けの「受験勉強スタート講座」をもういちど告知。


みなさんこちらの講師紹介コーナーはもう読んでいただけましたか?
まだの方はちょっとボリューミーだけどぜひとも読んでもらいたい!なかなかディープな情報が出回らないユニバの理科系講師のレアネタがたっぷりつまっています。

ただし、一度読んでしまうとこの講座に申し込みたくなってしまって大変危険なので、そこは自己責任でお願いします!

それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!

塾公式アカウントも運営中!フォローよろしくお願いします☺

Follow Me  お問い合わせはこちら