今週から後期の復習テスト!
みなさんこんにちは!
明日が秋分の日の祝日ということで、世間は4連休にしている方も多いのでしょうか。
さいきん少しずつ涼しい時間帯もあり、お出かけしたくなる秋がやってきますね!
とはいえ塾は祝日も通常営業₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
集団授業・個別指導が入っている方で、お休みされる方は事前に連絡だけお願いいたします。
早いもので9月も残り一週間。
共通テストの出願も始まり、高3生は受験に向けて空気がまた変わる時期です。
いい意味でこの緊張感も楽しんで、また一日一日を大切に、今日も一緒に勉強していきましょう!
後期復習テスト週間がスタートします!
さてさて、教室では今週の土曜から後期第1回の復習テスト週に入ります!
「もう?」と思われるかもしれませんが、後期は授業3回、復習テスト1回のサイクルになります。
少し慌ただしく感じるかもしれませんが、実は逆で、なかなか復習の時間をとることが難しいこの時期に、あえて授業をお休みすることで復習の時間を強制的により多く取ってもらおうという授業サイクル。
インプットした知識はアウトプットすることでより定着するもの。
習ったことを即自分のものにするためにも、後期は細かくアウトプットの機会を意識してほしいと思います。
ユニバの授業サイクルを上手に活用して、学力アップにつなげていきましょう!
というわけで後期もすでに3回授業が終わります。
後期の授業はあと8回。それに冬期講習を受講したあとはいよいよ本番。
残り回数を数えてみると、本当にあっという間です。
1回90分の授業の中で、講師側も少しでも多くの知識や点数に直結する力をみなさんに届けたいと全力です。
ぜひみなさんも残り時間を意識して、1回1回の授業に臨んでほしいと思います!!
高2生以下の二者面談開催中
教室レポをもうひとつ。
先週から教室では高2生以下の方向けの二者面談を行っています!
二者面談では塾への要望、クレーム(!?)、相談など。
勉強のお悩みや勉強以外のことも、なんでも気軽にお話ししたいと思っています。
塾に対して、こうだったらいいのにと思ったことはこの機会にどんどん言っちゃいましょう!
もちろん全部とは言えないですが、意外と改善できることも多いかもしれません。
より快適に塾に通えるように、勉強ができるように。
細かいサポートや対応ができるのもユニバだからこそ、、と勝手に自負しています。
「塾を変える」ということは、お金も時間も精神的にも負担がかかります。
なるべくならその選択になる前に、一緒に解決させてくださいね。
勉強に集中できるよう、面談も活用していただけたらと思います!

それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!
塾公式アカウントも運営中!フォローよろしくお願いします☺
Follow Me Follow @univa_tennouji お問い合わせはこちら