集団講義
ユニバーサルアカデミーの集団授業は面倒見重視!現役での志望校合格のための3つのポイントをご紹介します。
- 少人数制クラスで成績アップ!
- 安心のフォロー体制充実
- 個別指導との連動でさらに合格に近づく!
少人数制集中講義
ユニバーサルアカデミーの集団授業は、全学年・全科目が少人数制クラス。
講師との距離が圧倒的に近いユニバの集団授業で、現役合格を叶えます。
- 講師との距離が圧倒的に近い
- 生徒の授業中のわずかなサインを見逃しません
- 顔も名前も志望校も一人ひとりきちんと把握します
■大人数の大教室で「その他大勢」の生徒の一人として受ける授業
■顔も名前も志望校も覚えられてしまう近距離の授業
あなたはどちらの授業が成績が上がると思いますか?
ユニバーサルアカデミーでは、少人数のクラスで講師と生徒の距離の近さを大切にしています。講師が生徒一人ひとりの様子をしっかり確認できるから、生徒の授業中の「わかる」「わからない」サインをわずかでも見逃しません。一人ひとりに的確な指導を行うので、「授業についていけない」「授業をなんとなく受けている」がなくなります。また、少人数だからこそできる面談や質問対応などのきめ細かいアフターケアも充実で、必ず成績を上げてみせます。
安心充実のフォロー体制
どの学年にとっても学校生活は今しか送れない大切な時間です。
ユニバーサルアカデミーではしっかり塾と学校との両立ができるよう、最大限のサポートを行っています。
- 現役合格を目指す人に最適な講座を学年ごとにご用意
- 全授業を録画しているので欠席時にも安心
- 状況に合わせて選べるオンラインと対面式の授業でさらに便利に
■学年ごとに最適な講座をご用意
学年や時期によって勉強時間にかけられる時間は差があります。学校で習う範囲はそのまま大学受験の範囲でもあるので、ユニバーサルアカデミーではまず学校生活をきちんと送ってもらいたいと思っています。
それでも現役合格を目指すなら早くから受験を意識し始めてほしい、無理なく学校生活と両立させてほしいという思いから、本当に必要な科目とその講座を、それぞれの学年ごとにご用意しました。
■全授業録画で安心のフォロー体制
すべての授業を録画しているので、欠席時や復習に見返したいときにいつでもご視聴いただけます。ご希望の方にはインターネット上で配信していますので、ご自宅のPCやスマホでもご視聴いただけます。4K高画質で黒板の細かい書き込みまではっきりご覧いただけます。
■選べるオンラインor対面授業
昨今の状況をふまえて、対面授業とオンライン授業を状況に合わせて選べる受講スタイルも可能になりました。
「部活動で遅くなったから今日は自宅でオンライン授業」
「今日は授業後にじっくり質問したいから対面授業で出席しよう」
などと、その時の状況に合わせて自由にお選びいただけます!
100%映像やオンライン授業だけでは自己管理が難しいですが、ユニバの授業は対面が基本なので、講師は必ず受講者全員の進捗状況を把握・管理しています。
個別指導との連動で学習効果がさらにUP
集団授業にあえて個別指導を加えることで、時短での学習効果が得られます。
集団・個別を展開するユニバならではの、実は塾生支持率NO.1の学習法です。
- 集団の「わかる」を最速で「できる」に変える
- 最適な演習法で授業内容をしっかり定着
- 講師同士の密な連携と情報共有で最適な指導へ
■最適な演習で授業内容を定着させる
集団授業後にもっとも重要なのは「復習」と「演習」ですが、内容に沿った最適な演習問題を自分の力だけで見つけることは難しく、定着が不完全になりがちです。授業後に個別指導で正しい演習を行うことで最短で定着させます。
ユニバの講師は集団・個別が一緒になって指導内容について毎年研修を重ねています。講義と個別で指導方針が統一されているので、「集団になったらやり方が違う」「先生ごとに言っていることが違う」ことがありません。
また、講師同士で生徒一人ひとりの現状学力を共有しているので、集団でつまずいている様子があれば、すぐさま個別に反映させる指導が可能です。
他にもこんなポイント
科目によっては添削も丁寧・スピーディーに指導いたします。
まとまった時間が取れないからと言って復習を後回しにしていても、授業での記憶が薄れてしまうか、次から次へと進む内容に手一杯になってしまってさらに時間が足りなくなるかのどちらかです。
ユニバーサルアカデミーでは3週間に1回、必ず復習テスト期間として、授業をまとめ、整理することができる機会を設け、確実に授業内容を身に着けます。
追加の料金は一切いただきませんのでご安心ください。






学年別講座
高3生集団講義
高2生集団講義
主要科目から始める受験準備
高2から受験勉強を始めるのと、高3から始めるのでは第一志望の合格率に圧倒的な差がついてしまう、大切なこの時期。難関私大・国公立への現役合格を目指す人は既に準備を始めています。ですが同時に、部活動が一番忙しく、勉強に時間をかけるのが難しい時期でもあります。
ユニバーサルアカデミーでは、受験において最優先の2大主要科目『英語』と『数学』を、高2生に最適なスタイルで無理なく受験勉強を始められるようご用意しています。
2023年1月より、受験まで残り一年を切ったこの時期、今までの英語・数学講座を志望校別に2クラス編成にし、さらに国語・理科教科を追加し、いよいよ3年生に向けて準備を固める全8講座をご用意しました。
春期、3年生へとつながる内容で、今の時期から確実に他のライバルに差をうつけます。無料体験も受付中です、ぜひお試しください!

- 部活後でも参加しやすい!遅めの時間帯の授業
- 全授業録画で欠席時も安心のフォロー体制
- 最優先で始めておきたい主要科目のみで無理なく受験勉強スタート!
高1生集団講義
主要科目から始める受験準備
2022年9月、レギュラー講座では高1生向けに「英語」「数学」の主要科目の集団授業がスタートします。学校の授業にもの足りなさを感じている方、大学受験を見据えて今のうちに主要科目を固めたい方にぜひおすすめです。
集団授業が主要科目だけの理由
ユニバーサルアカデミーの高校1年生の集団授業は「英語」「数学」の主要科目のみです。大学受験を目指すならば必須科目であるといわれる英語は、
- 文理問わず避けて通れない
- ほとんどすべての大学において配点が最も高い
- 安定した点数を取りやすい
という点から非常に重要で、最優先で勉強するべき科目です。
この英語を早いうちから固めておくことで、英語そのものだけではなく、受験生になって周りが英語にかけている時間を他科目に回すことができ、受験で圧倒的に有利になります。
また、同じように理系学部を目指すのであれば必須科目である数学を、先取りして基礎を固める数学講座もご用意しております。既に進路を決めている高1生の方におすすめです。
【講師】三浦 雄一講師
【概要】高校で学習する英文法のほとんどは、1年生の間に習うことになっています。にもかかわらず、多くの受験生が3年生になってなお、英文法の習得に苦労しています。その原因として、1・2年生時に正しい勉強と正しい理解が出来ていないことが考えられます。この講座では1年のうちに英文法を正しく理解し、英文読解の基礎を固めます。3学期は主要単元の総復習と、その知識を使って短文精読に取り組みます。
【講師】入田 紘行講師
【概要】この講座では難関大学を目指している高1生を対象に、本物の数学力を身につけるための基礎固めを行います。3学期は数ⅡB【式と証明、複素数と方程式】の先取りを行っていきます。標準的な基礎問題から演習を通して、次学年での学びに向けた準備を行います。数ⅡBは数ⅠAと比べて公式をおぼえる量が倍以上ありますが、授業では数学ⅡBの基礎から授業をスタートし、その解法をお教えしますので、定期テストや受験勉強でⅡBを得意分野にしたい方はぜひ受講してください。