
令和6年度 共通テスト開始まで あと
自分の位置を知り、一年後に向けて照準を合わせる
いよいよ3回目の共通テストが近づいてきました。
高校2年生のみなさんは、来年の大学入試までちょうど残り一年。現役合格を目指すなら、大学受験に向けて準備を始めなければならない時期です。
共通テストの実施は今年で3回目となりますが、今までのセンター試験とは傾向も対策も大きく異なります。まずはどんなテストなのか、実際のテストを受けてみませんか?今の自分の実力と、一年後までにどんな力が必要なのかを知る良い機会です。
ユニバーサルアカデミーでは、今の3年生が受験する本番の共通テストの同日チャレンジ、さらに大学受験のプロ講師が最速で新テストの分析を行い、これからの勉強法を指南する解説講座を開講します。
ユニバで共通テストに誰よりも早く挑戦し、攻略していきましょう!
同日開催!共通テストチャレンジ
実際に3年生がその日に受験している共通テストを、緊張感あふれる会場で、同じ試験時間で解いてみよう!数学の問題は当日最速で受験できます!
参加無料
※1月14日・15日に実施される大学入学共通テストの問題と同一です。
徹底攻略!共通テスト解説講座

※いずれも90分授業です。
※解説講座のみにご参加の方は、事前に問題を解いて、問題用紙と自分の解答がわかるものをお持ちください。
解説講座にご参加される場合、事前に問題を解いてきてください。
【塾生】新規のお友達と参加で無料
【外部生】お友達2人以上と参加で無料(※冬期講習参加の方は無料)
共通テストチャレンジのみのご参加無料です。
共通テストは今年で3回目を迎えます。当初の予想通り、1年目はセンター試験より易しく、2年目は前年より平均点が下がると言われていましたが、その予想をさらに超えた大幅ダウンとなりました。特に数学ⅠAは前年の平均点から20点近くも下がり、多くの受験生を苦しめました。そして3年目の今年。昨年度の結果を受けて、難易度は下がるのか、それとも新大学入試改革の形式を優先させるのか、、今後の動向は非常に気になるところです。
共通テスト対策を行いたいなら、まず共通テストがどういうものか知ることから始めましょう。ユニバーサルアカデミーの共通テスト解説講座では、本年度の試験を最速で分析。過去3年間分の出題傾向を踏まえて、求められる力、1年で結果を出すための正しい勉強法をお教えします。
この機会に、ぜひ、一緒に共通テストを攻略していきましょう。みなさんの参加をお待ちしております!
共通テスト解説講座:各講座前日まで
お申し込み・お問い合わせはLINEで完結!
お問い合わせ・体験のお申し込みはLINEが便利で簡単です。友だち追加後に、トーク画面よりお名前と体験希望の講座を送信してください。
「自分に合った講座がわからない」「講座について詳しく知りたい」などのご不明な点も、お気軽にご相談ください。
\お申し込みはお電話・メール・LINEから/
06-6633-2700 学年とお名前、受験する科目、受講される講座をお伝えください。
info@univ-aca.com 学年とお名前、受験される科目、受講される講座をお伝えください。
ユニバーサルアカデミー天王寺校 トーク画面より受講希望の科目、もしくは講座をお送りください。