今週は実力テスト。
みなさんこんにちは!
教室では復習テストが終わり、前期授業の後半戦がスタートしています。
採点された答案が返ってきている授業もありますが、みなさん結果はいかがでしたでしょうか?
思ったよりできなかった…という人はかなり危険信号。
基本は満点が取れて当たり前のテストです。
復習が足りていなかったのか、復習のやり方が間違っているのか、
どちらの場合でも、一度授業の受け方、勉強方法を見直す必要があります。
次の復習テストは前期が終わる7月中旬。
しっかり見直して、リベンジを狙ってくださいね!
テストテストな日々。
さてさて、やっと復習テストが終わったところではありますが…
高3生のみなさんのところにはもう既にお知らせがいっているかと思います。
そうです、今週末は塾の第2回実力テストです!!!
もうどれだけテストさせるねん!
との声が聞こえてきそうです、本当にすみません。
もちろん、テストに割いてもらう時間がどれだけ貴重かもわかっているけれども、
わかってはいるんです!!それでも絶対に受けてほしいユニバの実力テスト。
というのもユニバの実力テスト、高3生のみなさんにとっては2回目で、
もうご存知の方もいるかと思いますが、現在の実力・学力がかなり高精度で判定できるテストなのです!
その理由が気になる方は過去ブログ、「ユニバの実力テスト」を読んでみて下さいね。
復習テストもそうですが、実力テストや模試も、計画通り進んでいるか、
きちんと学力が身に付いているかを確認するための必須ツール。
今のままのやり方、ペースで1月までに志望校に合格できる学力に持っていけるのか?
定期的に立ち止まって確認しておかないと、遅れがあった場合に取り戻すことはどんどん難しくなってしまいます。
テストは面倒くさいけど、この先の勉強をより効率的に行うための投資と思ってみませんか?
「がんばってるわりに点数伸びてへんかも…?」という未来を回避できるならテストの数時間、安いものと思えて、、こなかったらすみません。
それでもテストを行って、みなさんの学力を確認、管理するのが塾であるユニバの仕事だと思っています!
というわけで今週末は実力テスト、みなさんもうひと踏ん張りお願いいたします!!!

それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!
塾公式アカウントも運営中!フォローよろしくお願いします☺
Follow Me Follow @univa_tennouji お問い合わせはこちら