今週から復習テスト週間!
みなさんこんにちは!
気付けば5月も残すところあと一週間。
涼しい日もあれば真夏のように暑い日もあり、、徐々に夏が近づいているのを感じますね。
実は教室でも夏期講習に向けての準備をこっそり進めています…🍉
来月にはホームページでもお知らせいたしますので、こちらも楽しみにしていてくださいね!
第1回復習テスト週間スタート!
さてさて!教室では今週から前期第1回目の復習テスト週間がスタートいたします!!
春から入塾された方にとっては初めての復習テストということで、
本日のブログはユニバの復習テストについてご紹介したいと思います!
▶そもそも復習テストとは?
ユニバの集団授業で、定期的にそれまでに扱った授業内容すべてを対象にした振り返りテストです。
そもそも復習に関してもかなりこだわりのあるユニバ。
「復習ができないならどれだけ真面目に集中して授業を受けていても、ほぼほぼ無駄!」
と言ってしまってもいいくらい、復習命です!
どんなに忙しくても復習の時間はきちんと取ってほしい。
そういった思いも兼ねて、授業のスケジュールの中にあらかじめ復習テスト期間を設けています。
▶対象は集団授業の受講者全員
高1生講座から高3生講座まで、受講講座ごとにテストがあります!
もちろん受講している科目が多いほど、当然テストも多くなりますね( ˊᵕˋ;;)
▶受験日時は授業と同じ
一部例外はありますが、復習テスト期間中は決められた一週間、
基本的に授業と同じ曜日・時間・教室で全員一斉受験します!
全員分の答案を一斉に採点、集計を取りますので、
当日受験できなかった場合は、別日程で受けるよう教務にとても急かされます。
▶点数と順位は教室内に貼り出し
復習テスト期間終了後は、集計した点数と順位を講座ごとに塾内に掲示します!
賛否両論ありますが、復習テストはきちんと復習すれば必ず点数を取れるテストです。
恥ずかしいと思う気持ちを勉強へのモチベーションに変えましょう!
クラス内での自分の立ち位置を知るいい機会でもあります。
というわけで、今回は前期1回目の復習テスト。
テスト範囲は前期の授業、全6回分。
ちょっと今まで復習が追いついていなかったかも…という方は、
授業がないこの一週間で、しっかり立て直してもらいたいと思います!!
そして全6回が終了したということは、早くも前期の授業が折り返し地点に入ったということ。
残り後半も、1回1回の授業を大切にしていってくださいね!!

それでは今日からまた1週間、がんばりましょう☺
ではでは!
塾公式アカウントも運営中!フォローよろしくお願いします☺
Follow Me Follow @univa_tennouji お問い合わせはこちら